忍者ブログ

ネットで人気のドラマ・映画とは!?

ネットで話題になってるドラマや映画などについて書いています。

将棋の奨励会に年齢制限はある?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

将棋の奨励会に年齢制限はある?

将棋のプロ棋士になるには、奨励会と呼ばれる将棋のプロ棋士の養成機関に入会する
必要があります。


そして、好成績をその中で残し続け、四段になれば晴れてプロ棋士となれます。
その手前の三段になると、三段の奨励会員で戦う三段リーグと呼ばれるリーグ戦で
2位以内に入るか、次点の3位を2回経験すれば四段昇段となります。



しかし、いつまでも三段リーグを戦えるわけではありません。
奨励会には年齢制限があり、三段の場合には満26歳の誕生日を
迎える三段リーグ終了時までに四段になれなかった会員は退会となります。



満26歳の誕生日を三段リーグで迎えてもある一定の条件をクリアすれば
退会を免れることができます。それは三段リーグでの勝ち越しです。


三段リーグで勝ち越しをすれば、仮に満26歳の誕生日を迎え、
その期のリーグ戦で昇段できなかったとしても満29歳の誕生日を
迎えるまで勝ち越しを続ければ在籍できる仕組みになっています。


また、年齢制限ギリギリで三段に昇段しても、年齢に関係なく、
5期2年半在籍することができます。


当初、31歳までが年齢制限の対象でしたが5年上限を下げることに
なりました。


しかし、勝ち越しをしていたり、次点をとっているほど強いのに
年齢だけで辞めさせられる会員が出てきたことから、条件付きで
の延長や年齢に関係なく5期は在籍できるというルールを設けて今に至ります。


奨励会の入会条件は満19歳までに試験に合格する必要がありますが、
例外もあります。将棋のアマチュア公式戦の全国大会優勝もしくは
準優勝を経験した場合、22歳以下ならば初段の受験ができるという
制度が設けられています。


また、過去1年の所定のアマチュア全国大会で優勝した人は年齢に
関係なく三段編入試験を受けることができます。


これに合格すれば三段リーグを4期2年戦え、2位以内に入れば
四段昇段となりプロ入りできます。


これに合格したのはたった1人だけという狭き門ですが、
仮に三段リーグで夢が破れても、狭き門ながらまだチャンスはあります。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R